9/19(金)
崇城大 0 0 0 0 0 0 1 | 1
熊本大 3 1 1 1 1 1 x | 8 (7回コールド)
P田中(④済々黌)、木原(③都城泉ヶ丘)-浜松(③宮崎西)
三塁打 松下(②鹿児島南)
二塁打 多久島(③佐賀北)
初回、③藤田(福岡)がヒットで出塁すると、②朝倉(鹿児島中央)、③澤永(八代)がヒットで続き3点を先制する。さらに3回の②松下(鹿児島南)の三塁打や、6回の代打③片山(長崎東)、③前畑(宮崎大宮)のヒットと犠牲フライで追加点をあげる。守備は④田中(済々黌)が6回途中までを無失点に抑え、中継ぎの③木原(都城泉ケ丘)がピンチを招くも粘りの投球で1失点に抑えた。投打が噛み合い8対1で勝利!
MVP ③多久島(佐賀北) 猛打賞の大活躍!!
9/20(土)
熊本大 2 0 1 0 3 3 0 0 0 | 9
崇城大 0 0 0 0 1 0 2 0 0 | 3
P秋田(③大分豊府)、笠原(②春日)、田中(④済々黌)、尾方(②熊本北)-浜松(③宮崎西)
三塁打 松下(②鹿児島南)、澤永(③八代)
二塁打 長谷場(③都城泉ヶ丘)
熊大は5回、③藤田(福岡)、③多久島(佐賀北)がヒットで出塁すると、③澤永(八代)、③福岡(済々黌)がタイムリーを放ち3点を取る!7回には③濱島(都城泉ヶ丘)の執念のサードゴロと③長谷場(都城泉ヶ丘)の二塁打がでる!さらに③林(春日)のヒット2本もあり9回までに9点をとる!
守備では③秋田(大分豊府)と③浜松(宮崎西)のバッテリーが5回1失点と試合を作り、④田中(済々黌)がリリーフをする。最後は③前畑(宮崎大宮)がサードゴロをさばき、9対3で熊大が勝利!!
MVP 全員!!