秋季リーグ戦第1週vs熊本学園大学

9/4()

熊本大 0 0 2 4 3 615

学園大 1  0 1  0 0 0  2 (6回コールド)

 

P秋田(大分豊府)-浜松(宮崎西)

 

二塁打 多久島(佐賀北)×2、浜松(宮崎西)

本塁打 多久島(佐賀北)

 

熊大先発の③秋田(大分豊府)は要所を締め、ピンチを最小失点で抑えるピッチングで流れを引き寄せる。力投に応えたい野手陣は②寺本(第二)の脚を活かした内野安打を皮切りに、③多久島(佐賀北)のあわやホームランと思われるフェンス直撃ツーベースで1点目をもぎ取る。その後も代打松下(鹿児島南)や9坂田(長崎西)の連打などで追加点をとり、計15安打で大量得点を積み上げた。守備でも寺本(第二)のフェンスにぶつかりながらのファインプレーなど全員で戦い抜き、15-26回コールド)で勝利した!

 

MVP:多久島👑 本塁打含む4打数4安打8打点!

 

9/5(

学園大 0 0 3 0 0 1 1 0 05

熊本大 0 0 0 0 2 0 3 0 1x6

 

P田中(済々黌)、尾方(熊本北)、笠原(春日)-浜松(宮崎西)

 

二塁打 多久島(佐賀北)、朝倉(鹿児島中央)、藤田(福岡)

 

先発④田中(済々黌)は上々の立ち上がりを見せたものの3回に相手打線につかまってしまう。しかし尾方(熊本北)が好ロングリリーフを見せ、試合を立て直した!

打線は5回、福岡(済々黌)がデッドボールで出塁すると、下位から上位への三連打で1点差に迫る。その後点差を広められるが7回、2.3塁のチャンスを作ると朝倉(鹿児島中央)のツーベースで2点追加、さらに松下(鹿児島南)のタイムリーで同点に追いつく。8回から登板した笠原(春日)が8.9回を完璧に抑えて流れを引き寄せ、最終回藤田(福岡)のタイムリーでサヨナラ勝ちを収めた。

 

 

MVP:松下👑 期待に応える同点タイムリー!!